2012年 05月 03日
町のこども達への伝承事業 |
奈義小学校3年生は、月に1回の総合学習の時間に、年間を通じて町の伝統芸能「横仙歌舞伎」について勉強しています。
その第1回目に遠足も兼ねて、松神神社の舞台見学に来てくれました。

僕が説明したら嘘半分になってしまうので、ここは解説担当の寺坂氏がこども達に説明します。
うーん、手慣れてるね。

いつも春公演が終わってから来るのが残念なんですけど…。
ま、これを機にこども歌舞伎教室に入ってくれる子がいるのも事実です(笑)

この中から、未来のスターが出ればいいのですが。
その第1回目に遠足も兼ねて、松神神社の舞台見学に来てくれました。

僕が説明したら嘘半分になってしまうので、ここは解説担当の寺坂氏がこども達に説明します。
うーん、手慣れてるね。

いつも春公演が終わってから来るのが残念なんですけど…。
ま、これを機にこども歌舞伎教室に入ってくれる子がいるのも事実です(笑)

この中から、未来のスターが出ればいいのですが。
by yokozen
| 2012-05-03 18:11